京つう

社長・PRブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


2006年12月25日

アラムバリ会議②

アラムバリ会議が行われました。


お客様にご来店していただかなければ売上になりませんし、お店は成り立ちません。

そのためには・・・


1、まず、お客様になりうる人にお店を知ってもらうこと。

2、そして、初回ご来店いただくこと。

3、その後リピーターとして再来店していただけること。



この流れを作っていく中で、どの部分が当社として弱いのか・・・


コンセプトをもう一度明確に。

間口を広げて、初回来店のきっかけづくりをすること。

3ヶ月間ご来店されたお客様の声に耳を傾けて、サービスの見直しと改善をはかります。




OPENして3ヶ月が経ちました。


今まで何をしてきたのか、今の現状が「評価」できます。


そして、大切な事は、これから何ができるのかを「判断」していくこと。



企業の目的は顧客創造。


原点に戻って、アラムバリのファン創りに努めます。


アラムバリ会議②




同じカテゴリー(経営日記)の記事画像
モチベーション
あの頃
「まあいいか」
気づいた事リスト
店長研修 「組織風土」③
店長研修 「組織風土」②
同じカテゴリー(経営日記)の記事
 最後の組織改革 (2007-06-08 19:25)
 アラムバリ「再構築」 (2007-06-06 19:23)
 人は育つもの (2007-06-05 22:57)
 向き合う覚悟 (2007-05-30 23:23)
 新事業立上④ (2007-05-27 13:26)
 新事業立上③ (2007-05-26 23:54)

Posted by 近藤展幸 at 22:05│Comments(0)経営日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。