2006年08月24日
備品到着
バリ島から店内備品や雑貨が届きました。
2tトラック3台の量

重すぎ
物理的に人が運べる重さではありません
道具も無い中、カフェスタッフ3名が汗だくになって荷物を運んでいますが・・・
無理です。



大工さんにも手伝っていただき、ひとつの荷物を10人で運ぶといった感じで・・
それでも無理。↓こいつなんて500KG以上あるんです!

結局2台は南港まで帰っていただくことに・・・
もともと輸入なんてやったことはありません。
バリ島で感動した石像や家具を日本に持ってきたい!
ただそれだけ。

バリ島で知り合ったガイドと仲良くなり
現地で家具工場や輸送業者を紹介してもらい
言葉の通じない中、通訳を通し、金額交渉をしました。

英語で契約書を作成しました。
法律を勉強し、保険をかけました。
そして昨日、バリ島の田舎~京都烏丸の現地に物が届きました。
なんでもやればできます。
今回の経験をいかに生かし、しっかりと輸入のマニュアルを作成して、
今後はトラックに帰ってもらう事のないように注意します。
2tトラック3台の量

重すぎ
物理的に人が運べる重さではありません
道具も無い中、カフェスタッフ3名が汗だくになって荷物を運んでいますが・・・
無理です。


大工さんにも手伝っていただき、ひとつの荷物を10人で運ぶといった感じで・・
それでも無理。↓こいつなんて500KG以上あるんです!
結局2台は南港まで帰っていただくことに・・・

もともと輸入なんてやったことはありません。
バリ島で感動した石像や家具を日本に持ってきたい!
ただそれだけ。
バリ島で知り合ったガイドと仲良くなり
現地で家具工場や輸送業者を紹介してもらい
言葉の通じない中、通訳を通し、金額交渉をしました。

英語で契約書を作成しました。
法律を勉強し、保険をかけました。
そして昨日、バリ島の田舎~京都烏丸の現地に物が届きました。

なんでもやればできます。

今回の経験をいかに生かし、しっかりと輸入のマニュアルを作成して、
今後はトラックに帰ってもらう事のないように注意します。

Posted by 近藤展幸 at 12:34│Comments(6)
│経営日記
この記事へのコメント
はじめまして。記事読ませていただきました♪
私もバリのアジアンな感じが好きで、大学中には行きたいと考えてます☆
けどその感動した石像や家具を日本に持ってきちゃえって発想はすごいですね!!!
やればなんでもできます精神、その通りです☆
私もバリのアジアンな感じが好きで、大学中には行きたいと考えてます☆
けどその感動した石像や家具を日本に持ってきちゃえって発想はすごいですね!!!
やればなんでもできます精神、その通りです☆
Posted by 垣見 有香 at 2006年08月24日 20:03
こんばんは。
初めてブログにお邪魔させて頂きました。
バリ島から輸入ですか~ スゴイ! 発想を現実に行う。
行動ですね。
リラクゼーションサロンは京都で経営されているのですか?
お時間ありましたらご返事下さい。
良いご縁になればと思います。
初めてブログにお邪魔させて頂きました。
バリ島から輸入ですか~ スゴイ! 発想を現実に行う。
行動ですね。
リラクゼーションサロンは京都で経営されているのですか?
お時間ありましたらご返事下さい。
良いご縁になればと思います。
Posted by rose at 2006年08月24日 21:09
お久しぶりです。ますますお忙しくご活躍なさっていらっしゃるようで、こちらも頑張ろうという気にさせて頂きました。
これからも頑張って下さいね!!
これからも頑張って下さいね!!
Posted by えりんぎ at 2006年08月25日 00:42
垣見 有香さん コメントありがとうございます。
バリはすばらしいところです。是非学生中に行ってください。
何でも挑戦して夢を叶えてください!!
バリはすばらしいところです。是非学生中に行ってください。
何でも挑戦して夢を叶えてください!!
Posted by kondoh at 2006年08月25日 14:38
roseさんコメントありがとうございます。
ブログ拝見させていただきました。共感しました!
またお伺いさせていただきますね。
リラクゼーションサロンはほぼ京都です。頑張って大阪進出中です。
今後ともよろしくお願いいたします。
ブログ拝見させていただきました。共感しました!
またお伺いさせていただきますね。
リラクゼーションサロンはほぼ京都です。頑張って大阪進出中です。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by kondoh at 2006年08月25日 14:40
えりんぎさん
お久しぶりです。日々格闘しております!
また京都にも遊びにいらしてください。お待ちしております。
お久しぶりです。日々格闘しております!
また京都にも遊びにいらしてください。お待ちしております。
Posted by kondoh at 2006年08月25日 14:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。