2007年04月28日
情熱
昨日は、船井総研のコンサルタントに経営についてのインタビューを受けました。
「あなたにとっての情熱とは何ですか?」
「情熱」 とは何なんだろう・・深く考えさせられました。
「情」 とは、感情の 「情」。
情緒、喜びや悲しみ、そして 「思いやりの心」。
思いやりとは、自分のためにではなく、他人のために想う気持ち。
「使命感」 なくして 「情熱」 はありえない。
「熱」、自分が熱くなれる時。
自分が熱いって感じる時・・・それは、自分が何かに 「挑戦」 している時。
できる事をこなすのではなく、120%の力を持って前進している時。
小手先ではなくて、全身全霊でぶつかっている時。
そして大きな試練を乗り越える事が出来たとき、感動します。
「使命感」 を持って、今の自分では出来ない事に 「挑戦」 している時。
その時こそが、自分が 「情熱」 を持って仕事に頑張れている時、そして 「熱い時」 なのかもしれません。
そのためには、常にビジョンを想い続ける事。
頭で考える 「思い」 ではなく、心で感じる 「想い」 を持って。
「何のために仕事をしているのか」 という問いに対する答えをもっともっと明確に。
「できる事よりもできない事」 を中心に。
昔から仲間で集まる度に出る会話。
「俺らいつまでも熱く生きたいよな。」
「熱く生きてる時」 = 「情熱を持って仕事に頑張っている時」。
「情熱」 を持って日々経営に取り組みます。
「あなたにとっての情熱とは何ですか?」
「情熱」 とは何なんだろう・・深く考えさせられました。

「情」 とは、感情の 「情」。
情緒、喜びや悲しみ、そして 「思いやりの心」。
思いやりとは、自分のためにではなく、他人のために想う気持ち。
「使命感」 なくして 「情熱」 はありえない。
「熱」、自分が熱くなれる時。
自分が熱いって感じる時・・・それは、自分が何かに 「挑戦」 している時。
できる事をこなすのではなく、120%の力を持って前進している時。
小手先ではなくて、全身全霊でぶつかっている時。
そして大きな試練を乗り越える事が出来たとき、感動します。
「使命感」 を持って、今の自分では出来ない事に 「挑戦」 している時。
その時こそが、自分が 「情熱」 を持って仕事に頑張れている時、そして 「熱い時」 なのかもしれません。
そのためには、常にビジョンを想い続ける事。
頭で考える 「思い」 ではなく、心で感じる 「想い」 を持って。
「何のために仕事をしているのか」 という問いに対する答えをもっともっと明確に。
「できる事よりもできない事」 を中心に。
昔から仲間で集まる度に出る会話。
「俺らいつまでも熱く生きたいよな。」
「熱く生きてる時」 = 「情熱を持って仕事に頑張っている時」。
「情熱」 を持って日々経営に取り組みます。
Posted by 近藤展幸 at 01:55│Comments(6)
│経営日記
この記事へのコメント
近藤さんの仕事に対する真摯な姿勢や
一生懸命さは本当に素晴らしいと思います。
ブログを拝見する度に
「自分も頑張らなくては」と感銘を受けています
頑張りすぎて、眉間に皺が寄りすぎないよう
時にはリラックスしてお仕事頑張ってください(^^)
遠くからですが、応援しています
早く、落ち着ける幸せな御家庭を築かれると
良いですね
一生懸命さは本当に素晴らしいと思います。
ブログを拝見する度に
「自分も頑張らなくては」と感銘を受けています
頑張りすぎて、眉間に皺が寄りすぎないよう
時にはリラックスしてお仕事頑張ってください(^^)
遠くからですが、応援しています
早く、落ち着ける幸せな御家庭を築かれると
良いですね
Posted by yoko.kawakami at 2007年04月28日 02:22
【情熱が才能を!】
僕が好きな言葉です。。。
情熱をもってがんばりましょう!
僕が好きな言葉です。。。
情熱をもってがんばりましょう!
Posted by あっさん at 2007年04月28日 02:41
<<情緒、喜びや悲しみ、そして 「思いやりの心」。
<<思いやりとは、自分のためにではなく、他人のために想う気持ち。
<<その時こそが、自分が 「情熱」 を持って仕事に頑張れている時、そして 「熱い時」 なのかもしれません。
<<頭で考える 「思い」 ではなく、心で感じる 「想い」 を持って。
。。「情熱」。。は、わたしの永遠のテーマ☆です。。☆☆。。
...偶然、同じ思いを、感じておられたみたいで、とっても嬉しかったです。。☆☆。。
...ずっと☆。。応援しています。。^^☆☆
...ずっと。。熱く。。生きていきたいですね。。☆☆。。。。。
<<思いやりとは、自分のためにではなく、他人のために想う気持ち。
<<その時こそが、自分が 「情熱」 を持って仕事に頑張れている時、そして 「熱い時」 なのかもしれません。
<<頭で考える 「思い」 ではなく、心で感じる 「想い」 を持って。
。。「情熱」。。は、わたしの永遠のテーマ☆です。。☆☆。。
...偶然、同じ思いを、感じておられたみたいで、とっても嬉しかったです。。☆☆。。
...ずっと☆。。応援しています。。^^☆☆
...ずっと。。熱く。。生きていきたいですね。。☆☆。。。。。
Posted by ☆chie。。☆ at 2007年04月28日 23:09
yoko.kawakami さんコメントありがとうございまあす。
そうですね。
気持ちで無理しすぎている時があるのかもしれません。
時にはリラックスして肩の力を抜いていきたいと思います。
お互い良き家庭を築けるよう頑張りたいですね!
そうですね。
気持ちで無理しすぎている時があるのかもしれません。
時にはリラックスして肩の力を抜いていきたいと思います。
お互い良き家庭を築けるよう頑張りたいですね!
Posted by kondoh at 2007年05月02日 15:48
あっさん コメントありがとう。
確かに生まれながらに才能を持っている人はいないと思います。
努力が才能を開花させます。
でも何より大切なのは気持ち、想いですよね。
努力も姿勢も、全てそこからスタートします。
お互い情熱を持って自分を高めていきましょう!
確かに生まれながらに才能を持っている人はいないと思います。
努力が才能を開花させます。
でも何より大切なのは気持ち、想いですよね。
努力も姿勢も、全てそこからスタートします。
お互い情熱を持って自分を高めていきましょう!
Posted by kondoh at 2007年05月02日 15:50
☆chie。。☆さんコメントありがとうございます。
「情熱」
本当に深い言葉ですよね。
常に熱く、感動を忘れずに日々生きて行きます!
お互い頑張りましょう!
「情熱」
本当に深い言葉ですよね。
常に熱く、感動を忘れずに日々生きて行きます!
お互い頑張りましょう!
Posted by kondoh at 2007年05月02日 15:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。