京つう

社長・PRブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


2007年03月25日

アラムバリにて

昨日はアラムバリにてバーテン。

たくさんのお客様にご来店いただけました。

8時から常時満席。

全てのお客様がお帰りになったのは朝の6時過ぎicon11

結果アラムバリ最高売上更新しましたICON59

現場のスタッフもほとんど寝ていない中、本当に頑張ってくれました。face01

お客様とスタッフのみんなに感謝感謝です。face05


現場に入って思う事はたくさんあります。

今回特に感じた事は一つ一つをマニュアル化していく必要性。

たとえば、テーブルの拭き方やグラスの洗い方でも個人差があります。

どのようなやり方が一番効率的で精度が高いのか、全員で話し合い統一して紙面にする事。

現場ではめまぐるしく時間が過ぎます。

忙しい時は、普段している事が自然に出てきます。

考えてどうこう対応できません。

普段準備と訓練がきっちりと出来ていなければミスが続出します。

暇な時にどれだけの備えが出来ているかが大切。

そして準備のための準備を私生活でする事の大切さ。


もっとよいお店創りを目指して頑張ります!


アラムバリにて






同じカテゴリー(経営日記)の記事画像
モチベーション
あの頃
「まあいいか」
気づいた事リスト
店長研修 「組織風土」③
店長研修 「組織風土」②
同じカテゴリー(経営日記)の記事
 最後の組織改革 (2007-06-08 19:25)
 アラムバリ「再構築」 (2007-06-06 19:23)
 人は育つもの (2007-06-05 22:57)
 向き合う覚悟 (2007-05-30 23:23)
 新事業立上④ (2007-05-27 13:26)
 新事業立上③ (2007-05-26 23:54)

Posted by 近藤展幸 at 22:57│Comments(0)経営日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。