2007年02月07日
顧問社労士
〆がやっと終了しました。
月初はいつもの事ながら、目と頭が痛くなります。
合間をぬって顧問社労士と打合せ。
会うたびに、国の現状や役所の方向性について教えてくれる尊敬できる先生。
法律は常に変化していきます。
国の情報を常に受け入れ、国家の方針に合わせていかなければ企業は存続できません。
企業は人のため、社会のため、そして、国家のために存在します。
顧問から一言。
「あの時から比べたら成長したよなあ。」
嬉しい言葉でした。
初めてお会いした時、22歳。 私はジャージ姿でした。
経営者の成長こそが企業の成長に繋がります。
常にプラス思考で、素直さを持ち続け、勉強を怠らない事。
常に自分を高め、5年後また 「成長したな」 と言われるように、日々自分と向き合い続けます。
月初はいつもの事ながら、目と頭が痛くなります。

合間をぬって顧問社労士と打合せ。
会うたびに、国の現状や役所の方向性について教えてくれる尊敬できる先生。
法律は常に変化していきます。
国の情報を常に受け入れ、国家の方針に合わせていかなければ企業は存続できません。
企業は人のため、社会のため、そして、国家のために存在します。
顧問から一言。
「あの時から比べたら成長したよなあ。」
嬉しい言葉でした。
初めてお会いした時、22歳。 私はジャージ姿でした。

経営者の成長こそが企業の成長に繋がります。
常にプラス思考で、素直さを持ち続け、勉強を怠らない事。
常に自分を高め、5年後また 「成長したな」 と言われるように、日々自分と向き合い続けます。
Posted by 近藤展幸 at 07:22│Comments(0)
│経営日記
この記事へのトラックバック
私は失敗続きでしたが、尊敬するあるアフィリエイターのこの言葉を信じ購入!結果はしたの言葉をご覧ください。「私は慎重なタイプの人間なので、衝動買いはほとんどしないのですが、...
禁断のアフィリエイト【ブログアフィリエイトで日給8万円、会社なんか辞めちまえ!】at 2007年02月08日 06:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。