京つう

社長・PRブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


2007年01月20日

売上を上げるために

何故売上があがらないのか・・・スタッフと話し合いました。


売上=単価×顧客数


いかにしてお客様にたくさんの商品を購入していただけるか?

どうやったら初めてお客様にたくさんご来店していただけるのか?

お店の愛用客をつくるにはどうしたらいいのか・・・・・

様々な方法があります。


しかし、決めた事をひとつひとつをきっちりと行わなければいけません。

そのためには、まずは役割分担を行う事。

しかし、急に緊急な事が起こる事もあります。優先順位が変わる事もあります。

数名で協力して行う仕事もあります。


日々、周りの仲間や部下に方針を伝え、協力して動いてもらう事が必要です。


組織としての動きがなければ自分ひとりではたいした事はできません。

組織としての協力体制、そして信頼関係。


信頼関係を築くために大切な事は報告、確認、再確認をきっちりと行う事。

報告すると信用されます。確認すると信頼されます。

再確認すると仕事の精度が上がります。


そして同時に気持ちを伝えること。

理屈では人は動きません。

人は感情で動かされます。



ノウハウだけでは売上は上がらない事実。

組織力を強化し、情報を共有し、みんなの想いを一つにまとめて、寒い季節を乗り切ります。






同じカテゴリー(経営日記)の記事画像
モチベーション
あの頃
「まあいいか」
気づいた事リスト
店長研修 「組織風土」③
店長研修 「組織風土」②
同じカテゴリー(経営日記)の記事
 最後の組織改革 (2007-06-08 19:25)
 アラムバリ「再構築」 (2007-06-06 19:23)
 人は育つもの (2007-06-05 22:57)
 向き合う覚悟 (2007-05-30 23:23)
 新事業立上④ (2007-05-27 13:26)
 新事業立上③ (2007-05-26 23:54)

Posted by 近藤展幸 at 17:00│Comments(0)経営日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。