2006年12月02日
緊急と重要①
あれもこれもやらなくちゃ・・頭がいっぱいになる時があります。
優先順位を決めて仕事に取り組むことが大切。
何が一番重要で、今取り組むべき事なのか。
でも、頭がいっぱいいっぱいになっているときは、正直なかなかできません・・・
周りから強く指示された事、緊急な問題、にその都度、取り組んでしまいます。
そこに偶然アクシデントが重なり、緊急な問題が処理出来ず、大問題につながり、周りに多大な迷惑をかけてしまうことがあります。
緊急な事はすぐしなければいけません。
しかし、「緊急じゃなくても、大事な事」があります。
その大事な事を普段やり続ける事が、将来的には、緊急な問題を減らすことにつながります。
逆に、「緊急じゃなくても大事な事」に普段取り組んでいなければ、後々、問題が起こります。
そして、その都度、緊急な問題に取り組まなければいけない、そしたらまた大事な事に取り組めない・・・
仕事に追われる環境・・・悪循環。
悪循環に陥らないように、自分の心に余裕を持たせる事が経営者として大切な事。
「今、緊急でないが大事な事」を見失わないように。
目の前の緊急問題を一気に片付けて、真の問題と向き合います。
優先順位を決めて仕事に取り組むことが大切。
何が一番重要で、今取り組むべき事なのか。
でも、頭がいっぱいいっぱいになっているときは、正直なかなかできません・・・
周りから強く指示された事、緊急な問題、にその都度、取り組んでしまいます。
そこに偶然アクシデントが重なり、緊急な問題が処理出来ず、大問題につながり、周りに多大な迷惑をかけてしまうことがあります。

緊急な事はすぐしなければいけません。
しかし、「緊急じゃなくても、大事な事」があります。
その大事な事を普段やり続ける事が、将来的には、緊急な問題を減らすことにつながります。
逆に、「緊急じゃなくても大事な事」に普段取り組んでいなければ、後々、問題が起こります。
そして、その都度、緊急な問題に取り組まなければいけない、そしたらまた大事な事に取り組めない・・・
仕事に追われる環境・・・悪循環。
悪循環に陥らないように、自分の心に余裕を持たせる事が経営者として大切な事。
「今、緊急でないが大事な事」を見失わないように。
目の前の緊急問題を一気に片付けて、真の問題と向き合います。
Posted by 近藤展幸 at 18:49│Comments(2)
│自己内観
この記事へのコメント
久しぶりにブログを拝見させていただきました。
今日に色々なことを話し合いました。
難しい問題ですので背けたくなるのですが、向き合わなければなりません。
様々な問題が浮かび上がってきます。
冷静ではない人もいますが、自分だけは冷静に対処していかなければと思います。
しばらくは我慢強くじっくりと向き合っていきます。
毎回、ブログを見て勉強させていただいております。
また、相談させていただきます。
今日に色々なことを話し合いました。
難しい問題ですので背けたくなるのですが、向き合わなければなりません。
様々な問題が浮かび上がってきます。
冷静ではない人もいますが、自分だけは冷静に対処していかなければと思います。
しばらくは我慢強くじっくりと向き合っていきます。
毎回、ブログを見て勉強させていただいております。
また、相談させていただきます。
Posted by GEN at 2006年12月04日 00:29
GENさんコメントありがとうございます。
お久しぶりです。
大丈夫ですか?
「必ず試練は乗り越えられます。」
自分を信じてください。
GENさんには感謝しております。
私に出来ることがあれば遠慮なくおっしゃってください。
また笑顔でお会いできる日を楽しみにしております。
お久しぶりです。
大丈夫ですか?
「必ず試練は乗り越えられます。」
自分を信じてください。
GENさんには感謝しております。
私に出来ることがあれば遠慮なくおっしゃってください。
また笑顔でお会いできる日を楽しみにしております。
Posted by kondoh at 2006年12月04日 09:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。