京つう

社長・PRブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


2006年11月17日

ブログの意味

いつの間にかこのブログも書き続けて100日の大台に乗りました。ICON59



日々書き続けてきたブログ。


最初は社員から、「社長もやりいや~」と言われ、しぶしぶ始めたものでしたが・・・


今は日課になっています。ICON45




経営者として、常に自分のモチベーションを保たなければいけません。


貞観政要の条件3にもあります。 「最初の緊張感を持続させる。」


ブログを書くことは自分と向き合い、自分を初心に戻し、元気づける事のできる有意義な時間です。




お会いしたことの無い方からメッセージをいただく事もあります。


本を贈っていただいた方も。face01


勇気づけられ、刺激を受けます。・・・・・・ありがとうございますICON44




また、自分のブログを振り返ると、精神的に前向きな時と、無理している時がわかります。


その時、自分が何を考え、何を大切にしていたかを思い出すことができます。




つらいときも、楽しい時も、日々継続して続ける事に意味があると思いました。




これからも31歳起業家として、自己内観を続けていきたいと思います。







ブログの意味

生まれも育ちも京都です。

京都が好きなので京つうを使っていますface02



同じカテゴリー(自己内観)の記事画像
ブログの意味 ②
あの頃 ④
あの頃 ③
恋愛と仕事 ④
捨てることは得ること
自分に疑問を持つ時
同じカテゴリー(自己内観)の記事
 ブログの意味 ③ (2007-06-13 23:22)
 動くことが大切 (2007-06-12 20:27)
 恋愛と仕事 ⑥ (2007-06-07 20:24)
 ブログの意味 ② (2007-06-04 16:24)
 必要な能力 (2007-06-03 05:50)
 あの頃 ④ (2007-06-02 03:13)

Posted by 近藤展幸 at 20:03│Comments(8)自己内観
この記事へのコメント
100日連日ブログ書き続ける事はホントに凄いですね(^O^)
私はいつの間にか近藤さんのブログを閲覧するのが日課になりました☆
色々な言葉が心に響いて、日々自分自身考えさせられて、良い影響頂いてますo(^-^)o
これからもブログ書き続けて下さいね〜☆
Posted by N at 2006年11月17日 20:52
なるほどなぁ。

わかるよ。
自分の照らし合わせ・・・

毎日書くことは素晴らしい事です。

私も近藤さんの紹介ではじめました。
色んな意見とアドバイスをメッセージでいただきます。

ありがとう。
Posted by あっさん at 2006年11月17日 23:14
100日大台おめでとうございます!!しぶしぶ始めて、100日はなかなかできないと思います。私も確か最初に、近藤さんが書かれる限りコメントに参加させていただこうと、とにかく継続を試みました。目的や意味はありませんでしたが、最初に読んだブログでそう思ったんです。それがいつのまにか100日だとは……それだけでなんかうれしいです(^-^)もちろん私の場合は近藤さんが続けてこられたからこその結果なんで、感謝です!はい、毎日ブログを読まれてる方はみなさん、近藤さんのその日の心境やコンディションなどを感じてられると思います。私もその一人です。またそれぞれの生活の中で、近藤さんのブログで励まされたり共感したりされてると思います。近藤さんが辛い時直接力にはなれませんが、私を含め読者はみなさん応援してると思います!どうか今後も、いい意味のマイペースでブログ書かれていってくださいね(^-^)最後に、京都に住みながらほとんど京都を知らない私…近藤さん、京つうのおかげで京都にもっと触れたいと思うようになりました!ありがとうございます(^-^)
Posted by まこ at 2006年11月17日 23:21
こんばんは、初めてコメントさせてもらいます。
ブログはけっこう読ませてもらっているのですが今頃はじめてのコメントですみません。あなたのブログにはかなり感動したり、感心させられたりしてきました。正直なところなど面白く読ませていただいています。おべんちゃらでなく
応援しています。お店の繁盛がありますように、これからも頑張ってください。
Posted by bazu at 2006年11月18日 01:18
Nさんコメントありがとうございます。

そういっていただける方がいるからこそ、自分も頑張って書き続けることができます。

コメント返すの遅くなってすみません・・・m(__)m

今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by kondoh at 2006年11月29日 22:37
あっさんコメントありがとう。

そうですよね。

自分と向き合う時間をつくる事の大切さがほんとわかりました。

ブログじゃなくてもいいけど、その時の自分の考えを残しておくことは将来、すごく大きな財産になるんだなって感じることが最近多いです。

あっさんもブログ頑張ってくださいね!
Posted by kondoh at 2006年11月29日 22:39
まこさんコメントありがとうございます。

いつも暖かいコメント本当に感謝しております。


ほんと書くことが憂鬱な時もありますし、どんどん書ける日もあります。

でもつらい時こそ書くことに意味があるんだなって最近思います。

つらい時こそ自分と向き合う必要があるから。


これからも頑張って続けていきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by kondoh at 2006年11月29日 22:43
bazuさんコメントありがとうございます。

なんとか100日を越える事ができました。

自分の個人的な考えのため、おかしな事を書いていることがあるかもしれませんが、大きな目で見てやってください。

応援ありがとうございます。頑張ります!

今後ともよろしくお願いします。m(__)m
Posted by kondoh at 2006年11月29日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。