京つう

社長・PRブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


2006年10月24日

基本

礼儀は大切です。

それ以外にも大切な事はたくさんあります。


どうやったら売上があがるんだろう?

最初からマーケティング理論やノウハウに頼る人がいます。


しかしもっと仕事において大切な事があります。


ほうれんそう。 


PDCA。 


3S。

・・・


基本ができて、初めてスキルどうこうの話ができます。



儲かる仕事はありますか?


儲かる仕事はありません。儲ける人がいるだけです。




手を伸ばして結果を得ようとするのではなく、自分と向き合い、基本を大切にし続けることが結果に繋がるのではないでしょうか。

基本


同じカテゴリー(自己内観)の記事画像
ブログの意味 ②
あの頃 ④
あの頃 ③
恋愛と仕事 ④
捨てることは得ること
自分に疑問を持つ時
同じカテゴリー(自己内観)の記事
 ブログの意味 ③ (2007-06-13 23:22)
 動くことが大切 (2007-06-12 20:27)
 恋愛と仕事 ⑥ (2007-06-07 20:24)
 ブログの意味 ② (2007-06-04 16:24)
 必要な能力 (2007-06-03 05:50)
 あの頃 ④ (2007-06-02 03:13)

Posted by 近藤展幸 at 14:50│Comments(2)自己内観
この記事へのコメント
氷山の説明ありがとうございます。説明感動でした、教えてもらわないと私にはわかりませんでした。売り上げによって社会貢献でき、利益によってみんなに喜んでもらう…きっと近藤さんの思いがたくさんのいい空気を運んでくると思います!私も本当に基本て大事だなあと思います。近藤さんが言われるように、自分をかえりみず願望ばかり強いと、焦ったり、すぐに手を伸ばしたくなると思います。一つ一つ丁寧に基本を大事に続けると、間違った願望でなければ、結果は必ず表れると思います(^-^)
Posted by まこ at 2006年10月25日 08:52
まこさんコメントありがとうございます。


どうしても目に見えるものを頼りにしてしまう傾向があります。

自分と向き合い、そのときの意味がわからなくても継続して行うことが必ず結果に繋がると思います。


親、年配者、上司ののいう事を聞くこと。

わからなくてもまずやり続けること。


そういった事も最近の若者は出来ていないような気がします。

自分と向き合い、基本を大切にし続けた人はいつか大成してますよね!


私も迷ったときはまず基本に立ち返り、日々継続することを頑張ります!
Posted by kondoh at 2006年10月25日 18:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。