京つう

社長・PRブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


2006年09月11日

親友

レセプションパーティーでは、懐かしい仲間がたくさんお祝いに駆けつけてくれました。

お互い忙しく、住んでいる場所も離れているため、なかなか普段会うことの出来ない友達とたくさん会うことが出来ました。

そんな友達と朝方まで昔話で盛り上がりました。



親友。



あいつには負けていられない。

そう思わせる友達がいます。 


10代から20代前半 熱い想いだけでイベント企業を立ち上げていた時代がありました。

その時、パートナーだった親友がいました。

お互いケンカもし、お互いの前で何度も泣きました。

イベント事業に失敗した時、落ちていく僕を見捨てず、唯一借金を一緒に返済してくれた男です。

その後、お互い自分自身の甘さ、能力の無さにいやけがさして、彼はニューヨークへ、いちから経営学を勉強しに渡米、そして僕は日本でアルバイトから始めました。



いつか一緒に、もう一度何かを創ろうと約束して。



その後彼は、毎年、年に2回は帰国して、僕の事業を手伝いにきてくれました。

仕事だけではなくプライベートの人間関係においても間に入って助けてくれました。


そのひとつひとつの、ひとつさえなかったら今の僕はありません。


日本で起業していく中で、あいつも頑張っているから俺も頑張るんだ、一緒に夢を追いかける時が来るんだ、と常に想い、頑張ってきました。


それから7年、日本に帰ってきた親友は、私に言いました。



「今はその時では無い、今は一緒に仕事をできない」



僕はどうしても納得できませんでした。


おもいっきり喧嘩をしました。


お互い無言で数時間の時が過ぎました。


理解はできるが納得できない。


そんな中、すべて受け入れるため、考えるため、インドへ一人旅に出た事を思い出します。




今、彼は岡山で仕事をしています。結婚をして、奥さんとコンサルティング企業を立ち上げ、同時に有名チェーン店の社長をしています。


常に迷った時、あいつならどうするだろう?と考えます。


そしてまた、最大のライバルとして、負けたくないと思い、今でも、自分の動機になっています。


僕にとって、彼は、親友であり、そして最大のライバルであり、師匠でもあります。


自分が前へ進むための原動力になる男です。




前に進む以上、



いつかまた出会う時を信じ、



その場所で堂々と握手できるよう、



日々成長していきます。




親友


同じカテゴリー(自己内観)の記事画像
ブログの意味 ②
あの頃 ④
あの頃 ③
恋愛と仕事 ④
捨てることは得ること
自分に疑問を持つ時
同じカテゴリー(自己内観)の記事
 ブログの意味 ③ (2007-06-13 23:22)
 動くことが大切 (2007-06-12 20:27)
 恋愛と仕事 ⑥ (2007-06-07 20:24)
 ブログの意味 ② (2007-06-04 16:24)
 必要な能力 (2007-06-03 05:50)
 あの頃 ④ (2007-06-02 03:13)

Posted by 近藤展幸 at 00:09│Comments(14)自己内観
この記事へのコメント
先日はご馳走になり有難うございました。
凄いく感じのいいお店で感激しました
さっそく弟子たちにお勧めをしときました
また、私も時間が空いたら寄せて頂きますからヨロシクね
Posted by daddy at 2006年09月11日 11:40
 近藤様 先日はあきらさんとえりちゃんとお食事ご一緒させて頂きました上田です。
こちらのブログから「オーナーへメールする」機能からメールさせて頂いたのですがエラーがでてしまい、このメールも届いているか大変不安な状態です。大変遅くなりましたが先日はありがとうございました。そして、レセプションが無事、華やかに終え、素敵なお店を創りはじめる第一歩を歩まれましたことおめでとうございます!情熱的で真剣でコミットがある近藤さんなら何をやられても成果を得られると感じております。またお店のほうにはお客様として寄せさせて頂きますね。私は伊勢丹と派遣業務でばたばたしていますが、バリエステで癒されること楽しみにしています。近藤さんもお忙しい日々が続く中お体ご寵愛下さい。応援しております。上田香織
Posted by 上田香織 at 2006年09月11日 13:05
daddyさんコメントありがとうございます。

大きなお花も頂きまして感謝しております。

またご家族でいらしてください(*^_^*)

スタッフ一同お待ちしております。
Posted by kondoh at 2006年09月11日 18:17
上田香織さん コメントありがとうございます。


なんとかアラムバリもオープンすることができました。

今日からトライの会議三昧ですが。。。。

またご一緒させていただける時を楽しみにしております。

アラムバリにも遊びに来てください。お待ちしております!
Posted by kondoh at 2006年09月11日 18:19
落ちている時にそばにいてくれる人・・・。

どんな事があっても大事にしなきゃいけないですね!!

映画でも、恋愛ものより、ヒューマンものより、男の友情ものに

号泣するワタシ・゜゜・(/□\*)

kondohさんと親友さんの熱い友情に“涙”です(∠T▽T)ノ彡☆

遅ればせながら・・・

アラム・バリOPENおめでとうございますo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
Posted by acco♪ at 2006年09月11日 23:05
accoさんコメントありがとうございます!

ほんと親友のおかげでここまで来ることができたんです。

感謝してます。

アラム・バリも頑張りますんでよろしくお願いしますm(__)m
Posted by kondoh at 2006年09月11日 23:21
アラムバリのオープンおめでとうございます。
夢のステージをまた一つクリアですね。
でもきっとまだまだ入り口なんでしょう。
さらなる高みをめざしてがんばってください。

結婚式などでもよく言われることですが、
お互い向き合って歩むのではなく、
同じ方向を向いて歩んでいくのだと。

志が同で、前にさえ進んでいれば、道は違っても、遠い距離でも、
いつか同じところに行き着くような気がします。

素敵な友情に乾杯★
Posted by march at 2006年09月12日 00:25
marchさんコメントありがとうございます。

最後は同じ場所に行き着く・・

そう信じて日々歩き続けたいと思います。

素敵なお言葉ありがとうございます。
Posted by kondoh at 2006年09月13日 11:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。