京つう

社長・PRブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2006年08月10日

若者と仕事

公演依頼がありました


若い人間の仕事に対しての理解、そして動機付けにつながるような内容を話してほしいという依頼。

自分の仕事に取り組んでいる映像を流して、なぜその仕事に取り組んでいるのか話をしてほしいということ。





なぜ今の仕事に取り組んでいるのか?



正直18歳の時、事業を立ち上げた時は癒し系には興味はありませんでした。


仕事は何でもよかった。


ただ自分が上に行きたかっただけ。


きっかけがあって、飲食店を経営。


きっかけがあって、リラクゼーションサロンを経営・・・


行動行動していくうちに、いろいろな気づきがありました。


お客様の笑顔・・・社員の言葉・・・


そんな中で、自分が一番充実感を感じることが出来る部分。


自分が一生懸命になれる、そんな部分。


それこそが動機、理念に繋がる。


後から理念はついてくるものだと思います。



今、なんのために仕事をしているのか?



今の若い仲間、社員の自己実現をサポートしたい

僕自身は、その想いが強いです。



最近自分が思うのは、今の若いみんなは考えすぎ。

計画を立てることは大切。

しかし、まず行動してわかることがたくさんある


なにより、成功している人は共通して行動力がある。

フットワークも軽い。

出来ない言い訳をする前に動いている。



もっともって果敢にチャレンジして、言う前に動いてほしいなと。

そうして何度も壁にぶつかって、自分に向き合った結果、仕事の意義、理念というものが自分なりに見えるのではないでしょうか・・・  


Posted by 近藤展幸 at 09:24Comments(2)イベント

2006年08月09日

陰陽二相一対

前回のブログに写真に写っていた丸い玉はオーブというものらしいですね。

悪いことなくてよかったです・・・


僕自身 見えないものは怖いです。

でも 見えないものを大切にはしていきたいです。

経営においても見える数字や論理だけではなく、理屈ではない勇気や覚悟、また、組織においては信頼や愛情といったものが大切なのではないでしょうか。





経営者大学大学院OB会に行ってきた時、綾部の先輩社長より聞かされたお話。



「陰陽二相一対」






すべての物事はひとつであると同時に表裏一体であるということ

すべては自分が作り出しているものであり、すべてはプラスマイナスゼロである。

いやな事が自分の周りで起こると、それは自分の内面がかたちとして現れているということ。

夫婦関係においても、自分の悪いところを嫁が映し出す。




人のからだのパーツ、目、鼻、口、耳・・・すべて左右にあるか真ん中にある。

世の中には男と女がいる

それがひとつとなって子孫ができる。

すべては違うようで、ひとつのものということ。

自分の周りに映し出されたものは自分で創ったものであり、今、自分の内面にあるものが形になっているだけである。

言い換えれば、自分が関係できない、かかわりの無いものは自分の周りに現れない。



乗り越えられない試練は与えられない。


すべて自分が解決できること。


そう考えると前向きになれる気がしてきました。

いきつくところは今、自分が、何をできるかということ。

そしてそれをやることしかできない。


「陰陽二相一対」




難しい言葉ですが、自分の考えになにかの道を示してくれた言葉でした。




新事業も山場です。暑いですが気合を入れなおして頑張ります!  


Posted by 近藤展幸 at 15:37Comments(0)自己内観

2006年08月07日

alum bali

アラムバリエステ & カフェ の工事が進んでいます



カフェの厨房です。ここでコックさんが料理を作ってくれます。

からだにも優しいヘルシーランチ、いまから楽しみです。






ここはフラワーバスになる予定二階です。

エステ終了後 窓越しに自然を見ながら、花びらを浮かべたお風呂でゆったりしていただきます。

入浴中にフルーツのサービスなんかあるかもですface02








最近思うのはやはり新しいものをつくるのは楽しいってことです。


僕の尊敬する人がおっしゃってました。



人生で一番簡単なことは、人の悪口を言うこと

人生で一番難しいことは、自分と向き合うこと。

そしてなにより、人生で一番楽しいことは、何かに向かって全力で頑張っているとき


月末OPENに向けてラストスパートです!

全力で頑張ります!!!icon09


  


Posted by 近藤展幸 at 13:27Comments(18)経営日記