準備の準備

近藤展幸

2007年05月13日 00:35

今日は快晴。

久しぶりに思いっきり掃除をしました。


掃除をした後ってすごく気持ちがいいです。

自分の気持ちにも余裕もできて、様々な物事を冷静に考える事ができました。

最近落ち込み気味だったのですが、少し元気になれた気がします。


普段もある程度は部屋を整理整頓していて当然だと思うのですが、余裕のある時は、徹底して綺麗にする事も大切だと思います。

そうすれば、ちょっとした掃除でいつでも部屋が綺麗になります。


仕事でも同じように感じる時があります。

例えば仕事の準備。

毎日仕事の準備をするのは当然ですが、「準備のための準備」をしていると、仕事の質が高まります。


計画をきっちりと立てる事。

あらゆる場合を想定してリスクヘッジを行う事。

パソコンの中身や書類を整理している事。


普段そういった事が出来ている人は、期限も守りますし、常に精度の高い仕事をします。

業務報告においても、上司から聞かれる前に報告します。


体調やメンタル面での自己管理や、自己成長のための勉強なども、仕事の準備のための準備に含まれるのかもしれません。


少しでも余裕が出来たなら、自分の仕事における動きを徹底して見直す事が大切。


できる経営者になれるように、普段から掃除も仕事も徹底します。



関連記事