お客様を中心に置く

近藤展幸

2007年04月17日 01:34

今日の夕食はカプリチョーザでパスタ。

数年ぶりに行ったのですが、入り口に近づくと店員の方がドアを開けてくれてご案内してくれました。

席に着くと、店員の方が近づいて来られて名刺を出されました。

「この席を担当させて頂きます○○と申します。何でも言ってくださいね。」

少しびっくりしましたが、その後気持ちよく食事を取る事ができました。





一昨日、天下一品にラーメンを食べに行った時の事。

隣の方がビールを頼んだ時、店員の方が言われました。

「今日はお車じゃないですか? お酒大丈夫ですか?」

確かに飲酒の法律は厳しくなってますが、売上よりもお客様を気遣う気持ちが嬉しく感じました。





両店に共通して言えることは、お客様を大切にしているということ。

マニュアルで全て決まっているのかもしれませんが、お客様を大切にしているという企業の考え方がお店から伝わってきます。

そういった雰囲気のお店にいると安心して食事できますよね。


お客様の立場にたつこと。


期待を上回るのサービスを提供する事。


色々なお店での 「気づき」 を自店に活かしていきます。





関連記事