店舗周回1日目
今日はゆめみし店舗周回1日目。
店舗を見て周りながら、スタッフや店長と話をしました。
うーん・・・
いろいろ考えさせられた1日でした。
本部会議における話し合いと現場の声とのギャップを感じる部分もありました。
組織というものは、現場の声は絶対的に正しいものです。
目の前で起こる事ですから。
しかし、たくさんの声の中から、何を優先して行うのかが難しい。
判断するのは中間管理職の社員です。
それを行う事によってどれだけお客様の喜びに変わりえるのか。
会社にとって良いのか悪いのか、全体を見て判断していかなければいけません。
そして、最終決断するのは社長である私です。
会社の将来を見据えて、長期的に見て決断していかなければいけません。
全ては現場から始まります。
今日は短い時間でしたが、現場のスタッフの声、店舗の空気を直接感じることができました。
そして現場のスタッフの努力を活かせるかどうかは私次第です。
次年度経営戦略を元に、現場の声を取り入れ、まずは組織の改革から進めていきます。
関連記事