船井総研
忙しい日々が続きます。
大変な時は、どうしても前向きな考え方がなかなか持てません。
イライラしてしまう日々が続いています。
ブログを書くことさえも苦痛な時があります。
しかし、自分を落ち着かせること。
それが経営者として大切な事。
今日から船井総合研究所のコンサルタント契約がスタートしました。
船井総研は業種に特化したマーケティングが非常に強い会社です。
本日の会議においては時流について話されていました。
時代は常に変わりつつあるという事。
リラクゼーション市場規模は3200億円と言われています。
現状でもまだまだ伸びていますが、市場規模の拡大以上に同業サロンの増加、また異業種からの参入が多く、お客様はお店を選べる、逆に企業からすれば厳しい時代です。
そういう環境の中で、なにより大切な事。
それは
今来ていただいているお客様を大切にすること。
一度でもご来店していただけたお客様に2度3度足を運んでいただくこと。
そこに尽きます。
ゆめみしでは20万人を超えるお客様にご来店いただいております。
その一人一人のお客様がご来店された一瞬の時を、精一杯の気持ちを持って接していくこと。
信念を社内に伝えていく事の大切さ。
最近身にしみて感じます。
頑張ります。
関連記事