利益

近藤展幸

2006年10月20日 23:36

9月にOPENしたアラムバリも立上げがやっと終了したという感じです。

1ヶ月が経ち、たくさんのお客様の声を頂きました。

真摯に受け止め今後に生かしていきます。


お客様にご来店いただき、満足していただいて、再度ご来店していただかなければいけません。


そのお客様の感謝の気持ちが売上になります。


そして売上から費用を引くと利益が残ります。



利益を出していかないと企業は存続できません。



どんなすばらしい企業理念を唄っていても、存続できなければ0です。



どんなに良いものを作っても自己満足でしかありません。







ドラッカーは利益を以下のように定義されています。


利益は事業活動の原因ではなく、「結果」である


利益は事業活動の成果を測定するただ一つの「尺度」である


利益は未来における「損失を補填するための源泉」である



利益は企業経営における目的ではなくて、ひとつの機能なのかもしれません。



原点はお客様の満足度。



社員全員で一致団結し、すばらしいお店創りに努めていきます。



関連記事