労働改善会議
今日は労働改善会議がありました。
当社では労働環境を改善するため、月一回労働環境改善会議を開会しています。
常々会社をとりまく環境は変わっていきます。
自社の方向性をしっかりと持って労働環境改善に取り組まなければいけません。
今日の議題は社員の福利厚生とスタッフの給与について。
やり直しのきかない、非常に難しい部分です。
慎重に、かつ勇気を持って取り組んでいきます。
今日の昼食時、喫茶店でヤングジャンプ「サラリーマン金太郎」を読みました。
本宮ひろ志氏の熱い漫画は大好きです。
「サラリーマン金太郎」
改革に勇気を持って取り組んでいく姿はほんとかっこいいです。
今日の内容は、ある田舎町の将来のために、改革を進めている状況です。
改革を実施するには住民の総意を得なければなりません。
そして、住民投票を行いました。
結果、改革を実行できる、過半数の表を獲得されました。
しかし・・・・・投票場で、老婆が一言以下のような内容の事を言われました。
「私も賛成の投票をしました。しかし、大切な事を忘れていませんか?
町には女性がいる事を。
女性はまず、安心して不安なく今の暮らしが続くことを一番求めているんです。」
胸に刺さりました。
当社は女性スタッフが非常に多い職場です。
熱く夢を追いかけることも大切ですが 、自分と同じ考えの人ばかりじゃありません。
経営者として大切な考え方を磨きます。
関連記事