バランスの大切さ

近藤展幸

2007年05月05日 20:09

先日、船井総研の方と打ち合わせがありました。

個人的にも仲が良く、年下にも関わらず人として尊敬できる経営コンサルタントです。

久しぶりにゆっくりと語り合いました。


「どうなったら幸せやと思う?」

「愛のある生活、やりがいのある仕事、健康な身体、ある程度の経済力・・・・・」

「そして、バランスが大切。どれか一つに偏ると不幸になる。」


まんべんなくバランスがとれている状態が幸せだという事。

そして、どれか一つが悪くなると全て悪くなっていく。


彼もピアノを習っていて、仕事の忙しい時こそ、仕事に偏らないようにそういった趣味の時間を無理やり作るそうです。

プライベートが充実すると、結果仕事もうまくいったりするものなんですね。


身体の調子が少し悪いです・・何かの危険信号なのかもしれません。

健康でなければ仕事もなにも上手くいくはずがありません。

体調管理をきっちりとします。


関連記事