ゆめみしのコンセプト

近藤展幸

2007年02月08日 22:11

昨日は顧問コンサルタントを打合せ。

奥様がゆめみしを愛用されているいうことで率直な意見をいただく事ができました。


「ゆめみしは、すごく接客も良くて、技術力も高くて愛用している。」

「でも、先日いつもと違う店舗に行って、違和感を感じた。」


ゆめみしでは、個性を活かし、地域にあわせた店創りを進めています。

しかし、変えてはいけない部分もあります。

それは、ゆめみしの「コンセプト」に関わる部分。

気軽に入れるお店創り。

和風の空間。

アットホームな雰囲気。

そして私たちが大切にしていくお客様にあわせた店創りをしていかなければいけません。



お客様はサービスを予想してご来店されます。

その予想レベル+αのサービスを提供できてこそ、お客様は満足され、また足を運ばれます。



コンセプトを伝え、全店に統一感を持たせる事。

本部人員が意思共有し、それを幹部が現場に伝える事。


どこの店にご来店されても満足いただけるお店創りを進めていきます。




大阪の枚方駅前店。









関連記事