赤字店舗
多くの店舗を経営にしていると赤字の店舗も出てきます。
まずは売上をあげるために精一杯の努力をすること。
今まで行ったことのない新しい企画をどれだけ立案し実行できるのかが大切。
どうしても、すぐに売上をあげられない場合、経費を削減しなければいけません。
節約レベルではなく、根本的な経費の見直しが必要になる時もあります。
赤字から回復しなければ、企業は存続できません。
倒産します。
起業時、こんな店がしたい、こんなことがやりたい、この部分がすごく自慢なんだ・・・
起業家は、様々な夢を持って自分の会社を創ります。
しかし売上があがらなければそれは自己満足でしかありません
なぜなら売上はお客様の感謝の気持ちだからです。
経営と趣味は違います。
赤字店舗の売上を損益分岐点にのせるため、社長集権で抜本的改革を断行します。
関連記事